国民健康保険や組合保険の滞納が審査に及ぼす影響とは?

国保や健康保険の未納や滞納がクレジットカード審査に及ぼす影響について徹底解説します。
どうしてもクレカ審査に落ち続けている人は、公共料金や年金未納などがネガティブ情報として記録されるているのでは?と疑問を持たれていると思います。

そんな方は当ページがお役に立つと思います。

監修:生島 竜一
生島竜一

一般社団法人クレジットカードアドバイザー協会なんば校講師
ダイナース、アメックス、VISAなどプラチナカードを複数枚保有。ANAの飛行機ダイヤモンド会員で、年間獲得マイル数は50万マイル越える。

国民健康保険の延滞は審査に影響しますか。

  • カード会社 健康保険
  • クレジットカード 審査 国民健康保険
  • 国保 すぐつくりたい
  • 国保の延滞はクレジットカード申し込みに
  • 国民健康保険 作れない

上記は、ヤフーなどで当ホームページへ来訪した人が実際に入力したキーワードです。

国民健康保険を延滞した人は、クレジットカードの申込みができないという誤った知識を持っておられる方が多いので、国民健康保険の延滞と審査について解説したいと思います。

国保の滞納はカード審査に影響しない

健康保険、住民税、市民税等の税金を滞納してもクレジットカードの審査に影響はなし。

国民健康保険や健康保険組合(共済保険や組合保険)や税金(市民税、住民税、都市計画税や固定資産税)を滞納してもクレジットカード審査への影響は一切ありません。

以前、健康保険未加入や国民年金を延滞している人から私でもクレジットカードの審査に通過しますか?というご相談を受けました。

この場合、勤務先の社会保険や国民年金の滞納理由が、審査に影響することはなく他の要因で落ちます。

(※しかし、国民健康保険等をクレジットカードで支払い延滞歴があると審査に影響します。心あたりのある人は最後まで読んでください。)

審査に落ちる本当の要因は、なぜ落ちてしまうのでしょうか?その原因とはで詳しく解説しています。

また、申込みの際の本人確認書類は、運転免許証やパスポートの写しがあれば問題ありません。

健康保険証によって本当の勤続年数が判明する

健康保険証は、運転免許証やパスポートの提出ができない場合は、提出いただいても問題ありませんが、資格取得日によって、勤続年数が判明する場合もあります。

その場合、勤続年数がカード会社の審査基準に満たない場合、審査に落ちる可能性も否定できません。特に勤続数ヶ月の人は、他の本人確認書類を提出されることをお勧めします。

なお、必要書類についてもこのページで深く解説してますので気になる人は熟読してください。

健康保険は公共料金と考え方が同じ

さて、本題に戻りますが国民健康保険や税金は「公共料金」の場合と考え方が同じです。固定資産税や住民税の場合、納付書が手元に届き、銀行やコンビニなどで支払いすることになります。

この時、支払が延滞したからと言って、クレジットカード会社が照会する個人信用情報機関には、過去の延滞履歴が残りません。

一部地域の自治体では、市民税、県民税、固定資産税等クレジットカードでの支払いが可能。

しかし、神奈川県相模原市などの一部の自治体では、市県民税や固定資産税などがクレジットカードによる納付が可能となりました。その場合は注意が必要です。

あくまでも、継続的な引き落としではなく、一回払いですので、その処理が完了すれば問題ありません。

カード決済の人は要注意

しかし、クレジットカードは代金後払いの性質上、残高不足などで引き落としが遅延(延滞)してしまうと個人信用情報機関に異動情報(事故情報)として記録されます。

残高不足での引き落としの延滞があった場合、個人情報に異動情報として記録され、5年間保持される。

これによって、5年間滞納情報として記録されてしまうためクレジットカード審査へ多大な影響を与えます。

個人的には、納税したとしてクレカ決済を行うことのメリットが無い限りはあまりおすすめできません。例えば、自動車税をカードで支払ったとします。この時手数料が315円必要だとします。

1.5~2リットルの総排気量の車の場合は、自動車税が39,500円となります。この時、還元率0.5%のカードでポイント還元率が197P。還元率が1%のカードで395P。

もちろん、支払う金額にもよりますが、カードによっては、還元率0.5%の場合は損(197-315=-118ポイント。1ポイント100円換算として118円)してしまいます。

税金決済はポイント加算がない

また、税金の場合、ポイントの加算が出来ないカードもありますので、利用前に確認されることをお勧めしたいです。

クレジットカードの特性上、税金をカード会社が立て替え払いをする関係上、債権をクレジットカード会社が持ちます。

税金の支払いを滞納すると個人信用情報に事故情報として履歴が残る可能性も…

この場合、支払で延滞してしまうと個人信用情報に異動情報(事故情報)としての履歴が残る可能性がありますので、私は利用したことが無いです。

私が住んでいる自治体は、クレジットカード払いも可能ですが、個人的には、カード決済するメリットがあまり無いので利用したことがありません。

現在、国民健康保険は、「Yahoo!公金支払い」を利用すれば、クレジットカードにて納付できますが、自治体によって以下の手数料になっています。

(例)三重県いなべ市 クレジットカードでの納付時の手数料

納付金額 手数料(税込)
1円から10,000円の場合 無料
10,001円から20,000円の場合 100円
20,001円から30,000円の場合 200円
30,001円から40,000円の場合 300円
40,001円から50,000円の場合 400円
以降10,000円増えるたびに 100円づつ加算

従って、公金同様、自分のカードの還元率と手数料を天秤にかけてから判断した方が妥当です。手数料は気にしない利便性重視の方であればクレジットカード決済は便利な手段だと考えます。

監修者からのアドバイス

生島竜一

税金をクレカ払いする際に注意してもらいたいのが、カードブランドごとにポイント還元率が違います。特に注意してほしいのが、アメックスやダイナースなどのステータス性の高いカードでの支払いです。これらのカードで税金を支払う場合還元率が100円につき1.5%のカードでも、0.5%までに下がる場合があります。では、楽天のVisaならいいのかというと、これが一番最悪で100円につき0.2%となるので、ちゃんと調べた後に支払うことが賢明です。

PAGE
TOP